■NEWS

2016 / 09 / 27  13:40

【プレスリリース】高校生企画店舗・出店のお知らせ

02.jpg

※以下プレスリリース原稿は、高校生自らが考え、作成したものです。

 

『高校生・夢マルシェ』
高校生企画店舗・出店のお知らせ


私たち高校生・夢マルシェ第2期生は、柏の葉キャンパス駅西口・ゲートスクエア前にて『柏・再発見!地場野菜スイーツ』を10月2日 (日) に販売・出店致します。昨年度に開催された第1期生の成功もあり、プレッシャーを感じながらも、よりよい商品を提供できるように全員で力を合わせ、多くの方々の協力も頂きながら本商品は誕生致しました。この商品は、柏の葉キャンパス地区に在住する全世代の方々に地元野菜のおいしさをスイーツという形で再発見して頂き、笑顔になってもらえるようにというテーマで完成しました。
 
1. 出店する店の名称
『柏・再発見!地場野菜スイーツのお店』
 
2. 出店日時・会場
2016年10月2日(日) 11:00 ~販売開始 / 柏の葉キャンパス駅西口・ゲートスクエア前
 
3. 販売商品
『秋の地場野菜焼き菓子セット』 500円
 
4. 商品概要・サービス
秋の地場野菜焼き菓子セットでは、ハロウィンでみなさんお馴染みのカボチャを使ったマフィン2個、ホッと温まるしょうがクッキーを一緒のセットで販売します。カボチャの丸ごとマフィンは果肉たっぷりでカボチャの美味しさをダイレクトに味わえます。また、生姜クッキーに入っている生姜の千切りが、ただのクッキーを超える食感を生み出し、その控えた大人の甘さは甘いカボチャのマフィンと合わせて家族みんなで楽しめることでしょう。この商品の監修はあの『幸せのバナナパン』で有名なベーカリーハレビノの上野オーナーです。野菜嫌いのお子さんも、ただのお菓子では物足りない大人のみなさんも、違った味の未知との遭遇を五感で感じ取ってください。また、皆様がリラックスできるように休憩所を併設します。どうぞお気軽にお越し下さい。
 
5. プロジェクトを通じて私たち高校生が感じたこと
・自分一人では到底、商品開発は出来ていなかったと思います。同級生やハレビノの上野さんなど、色々な人と協力する大切さを学ぶことができました。G.Sさん
・半年間 活動してきた 夢マルシェ 次は本番 楽しくやろう! G.Hさん
・1つの商品を完成する事の大変さなどを学び、普段では感じることの出来ない貴重な経験をする事が出来ました。充実した半年間でした!N.Kさん
 
◇高校生向け起業体験プログラム~高校生・夢マルシェ~ ホームページ
http://kk-yumemarche.com

 

pdf 高校生・夢マルシェ 柏クラス プレスリリース資料 (0.56MB)

2016 / 09 / 14  17:51

【開催告知】柏の葉RUN&ツーリングフェスタ開催!

2016年10月2日(日)、柏の葉キャンパス地区にて、弊社が主催・協力する新規イベントを起ち上げる事が決まりましたので、報告させて頂きます。

 

 柏の葉RUN&ツーリングフェスタ柏の葉パンフェスタ2016秋

 

イベントの名称:柏の葉RUN&ツーリングフェスタ2016(同時開催:柏の葉パンフェスタ2016秋)

主催:SPRINT、(株)アールワン・プロフェッショナル

日時:2016年10月2日(日)11:00-17:00 

 

◇柏の葉RUN&ツーリングフェスタ Facebookイベントページ

https://www.facebook.com/events/1213062405392416/

 

2016 / 09 / 07  16:50

【メディア掲載】日本経済新聞で代表渡辺が紹介されました。

2016年9月7日付けの日本経済新聞(千葉・首都圏経済欄)にて、弊社代表の渡辺の活動が紹介されました。紹介されたのは「ちば The People」という千葉県で活躍する方々を紹介するコーナーで、代表渡辺の「高校生向け起業体験プログラム~高校生・夢マルシェ~」などに対する取り組みや、その背景などをご紹介頂きました。

 

 

 

 

2016 / 07 / 30  13:34

【人材募集】食器プロのスタッフ募集(正社員、地域限定社員)

aa.jpg

株式会社食器プロでは、経営幹部含めた社員募集を開始致します。

 

===募集要項==============================

 

職種  :経営幹部候補、WEBオペレーター
勤務地 :KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ/千葉県柏市)
勤務時間:9:00~18:00 

給与  :経営幹部候補 年俸 4,000,000円~
     地域限定社員 月額  195,000円~

休日休暇:土日祝、夏期、年末年始
待遇  :交通費全額支給、社会保険完備

応募方法:電話又はお問い合わせフォームより連絡の上、履歴書(写真貼付)持参下さい。

 

※WANTEDLYでも募集を開始いたしました!

 

 

2016 / 07 / 10  11:43

【メディア掲載】柏市民新聞に代表渡辺が寄稿しました。

(柏市民新聞 2016年7月8日 あけぼのNO.475)

 

起業家教育で地域に活力を
渡辺 裕二

 

「自分に価値がない。」と思っている高校生の比率は65%を超え※(財団法人日本青少年研究所「高校生の進路と職業意識に関する調査」平成25年年3月)、自己肯定感を持てず、将来の夢を描けない若者が増えていると聞きます。少子高齢化が進行し、先行き不透明な日本社会において、大変ゆゆしき問題です。

 

安倍政権では「一億総活躍社会」を掲げ、女性や高齢者を含めたみんなが活躍できる社会を目指めざすとしておりますが、中一番注力し期待するべきは、次代を担う若者たちではないでしょうか。

 

私たちは、そんな想いに同調したKOILKOILを拠点とする私たちベンチャー起業家の有志連合で「高校生向け起業体験プログラム~高校生・夢マルシェ~」を起ち上げました。

半年間、全8日間のプログラムで、実際に起業するまでの過程を学んでいただ頂きます。具体的には、「起業家講演」「高校生の為の経営学」などのレクチャーのほか他に、高校生発案のアイデアを、企画事業として実際のイベントで出店するという「疑似起業体験」で具体化するまで行います。

 

私たちは、この「実際にやってみる」という過程が重要だと考えており、経験(成功か失敗かは問わず)を通じて、参加する生徒には、自らの存在価値を感じ取って頂いただき、また、たくさんの起業家や社会人、街の住民との接点を通じて、将来やりたいこと、”夢”を見みつけてほ欲しいと思っています。

 

これは高校生に与えるだけでは無なく、私たちベンチャー起業家も、ここから学んでいくべきです。何故なぜならば、参加する生徒者は、10~20年後に日本を担う中心世代であり、消費のリーダー世代。従って、10~20年後に、まだビジネスを継続したいと思う経営者であれば、彼らの価値観から学び、新たな仕掛けを考えていく、そんな準備が当然に必要だと考える為ためです。

 

現在、”柏発”の本プロジェクトは、柏市・鎌ヶ谷市で2クラスの同時開催を行っしており、参加生徒の参画意識、満足度は非常に高く、これからが楽しみです。この起業体験プログラムを、若者を応援し、且つ、地域経済も活性化していけるような、そんな取り組みに育てていくこと事が、”私の“夢”です。(株式会社アールワン・プロフェッショナル代表取締役)

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...